登山用の手袋(グローブ)のベストな選び方 – 山容と気温で種類を決める
登山・トレッキング時に手袋(グローブ)をつけることは必須ではありませんが、場所によってはあると便利です。
この記事ではどのような時にグローブが必要になるのか、また、僕の持っている手袋を紹介します。
目次
- 登山で手袋が必要になる時
- 岩場や転倒時に手を保護する
- 冷たい外気から手を保護する
- 手袋の種類について
- 伸縮性のある化繊手袋(メインの手袋)
- 指なし手袋
- ウール混の手袋
- 厳冬期用の手袋(予備必須)
- 手袋のレイヤリング(冬季におすすめ)
登山で手袋が必要になる時
手袋は手を保護をし、傷つくことを防ぎます。
また、気温が低い山では手を凍傷などから守る目的で使用されます。
岩場や転倒時に手を保護する
例えば、岩場やヤブが多いような登山道では手が傷つきます。
険しい岩場では素手で岩を掴むと手が切れてしまう場合があるので、手の保護に手袋が役立ちます。
他にも、雨天後の山で滑りやすい場所では、転倒した場合に怪我を防げるかもしれません。
また、トレッキングポールを使う場合は、手のひらが擦れて痛くなることがあります。
そのような場合も手袋があれば、手の痛みを和らげることができます。
冷たい外気から手を保護する
春や秋の山では、氷点下近くまで気温が下がることがあります。
夏でも高山の場合は10度以下になるため、手袋があれば寒さから手を保護できます。
夏場でも雨や風などで急激に体温が奪われると、低体温症のリスクが高まります。
そのような状況から身を守るためにレインウェアーに加え、手袋があると活躍します。
また、冬山では手袋は必須アイテムとなります。
手は凍傷になりやすい部位であるため、零下20度近くなるような厳冬期登山では、手袋を紛失した場合に備えて予備も必ず持っていくことになります。
手袋の種類について
ここからは僕の持っている手袋を紹介します。
その形状だけでなく、素材や裏地もそれぞれ特徴があります。
伸縮性のある化繊手袋(メインの手袋)
使用頻度の高い手袋がこのタイプです。
化繊で伸縮性があるので指を動しやすく、ある程度の厚みもあるので濡れても寒くありません。
また、手の平も補強がされているので耐久性も備えています。
この手袋は裏地がフリースになっていて防寒性を高めています
ブラックダイヤモンドは、登山道具では有名なメーカーで、手袋にも定評があります。
ブラックダイヤモンド(Black Diamond) ヘビーウェイト
指なし手袋
僕は自転車用の指なし手袋を、夏場に登山時に使用することがあります。
暑いときはこのような形状の手袋は快適。
指先が出ているので、他の手袋よりも指先を器用に使えます。
BlackDiamond(ブラックダイヤモンド) クラッググローブ ハーフフィンガー BD14037 ブラック(BK) M
ウール混の手袋
ウール混の手袋は決して登山向きではありませんが、防寒だけであれば使えます。
岩場で使うとほつれる場合があるので、あまりおススメしません。
また、下の写真のように指先がスマホを操作できるようなタイプのものもあります。
厳冬期用の手袋(予備必須)
厳冬期用の手袋は凍傷を防ぐ目的として、氷点下10度を下回るような時に使います。
厳冬期用の手袋は、大体2層以上のレイヤリング構造になっています。
インナー手袋が取り外せ、中綿素材で防寒性を高めています。
下の写真の手袋はマイナス20度まで耐えられます。
それでも、厳冬期は汗をかくと指先が冷えて痛くなるため、インナー手袋を取り換えるなど予備は必須です。
厳冬期用の手袋。右が中綿入りのインナー手袋で取り外しができるようになっています。
ブラックダイヤモンド(Black Diamond) ソロイスト
手袋のレイヤリング(冬季におすすめ)
冬季登山をしている手袋が汗で濡れてきて、そのために指先が冷たくなってきます。
対策として効果的なのが手袋のレイヤリングです。
仕組みは登山服のレイヤリングと同じで、肌に直接触れるレイヤリング手袋が汗を吸収し、それを上層の手袋に逃がします。
このおかげで手が濡れにくくなり、手が冷えることを抑えます。
手に汗をかきやすく、手先が冷える人は試してみてください。
finetrack(ファイントラック) パワーメッシュインナーグローブ
レイヤリングという考えは、靴下でも有効です。
僕はファイントラックのレイヤリングアイテムを試してからは手放せなくなりました。
登山を始めたばかりの方であれば、軍手や街用の手袋でいいので持っていきましょう。
登山にはまって険しい山・高山に行くようになったら、登山専用の手袋を試してみてください。
初めて買う場合は、化繊で伸縮性のある手袋をおススメします。
◆関連記事
・僕の日帰り登山の「持ち物・装備」を詳しく写真で紹介する
・トレッキングポールのベストな選び方 – グリップの形状と軽さに注目する
今晩は!
手袋は靴下と同じように選ぶの難しいですよね〜
靴下は同じFitzを極厚、中厚共に使ってます。
この靴下を知ってから他を使う気になりません(笑
手袋はブラックダイヤモンド、ミレー、メトリウスを使ってますが、これは!ってやつが無いです・・・
雪山では重要なアイテムだと思うので、参考にさせてもらいます
こんばんは!コメントありがとうございます。
Fitz使ってるんですね!肌ざわり、機能もいいですよねー
手袋難しいですよね。冬季用は値段も高いし、比較も難しい…
もしいいもの見つかったら教えてください。