12月の雲取山テント泊で、サーマレストのZライトソルを持っていきましたが、寒すぎて夜に眠ることができずませんでした(笑)
当時、雪山でのテント泊をしようと考えていて、新たに購入したマットは同じくサーマレストの「ネオエアー Xサーモ」でした。
期待値以上の性能で春の燕岳の雪上テント泊、厳冬期の北横岳縦走、残雪期の権現岳テント泊などで使い、今では冬場に限らず年中使っています。
ネオエアー Xサーモは、サーマレストのマットの中でも最も暖かいマットです。
空気を入れて膨らます、いわゆるエアータイプのマット。
このマットが暖かい理由は、体温をマット内部で暖かい空気の層にして、地表からの冷たい空気をさえぎるから。
R値※は5.7でZライトソルの2倍以上あり、空気を入れた厚さは6.3cmにもなります。
※R値についてはこちらの記事を参考にしてください。
空気を入れると暑さが6cmを超えます
このマットは、エアータイプだけあって寝心地が最高です。
冬季登山用に買ったこのマットを夏場でも良く使うのは、「適度な弾力」がありその寝心地がたまらないから。
一度エアータイプを使うと、クローズドセルタイプは堅く感じてしまいます。
マットは適度な弾力を持っている
ネオエアー Xサーモはサイズがとてもコンパクトになります。
Zライトソルのようなクローズドセルのマットは、ザックに外付けしなければなりません。
このマットはザックの中に収納できます。
マットをザックに外付けすると木の枝に引っかかったり、細く狭い道、切り立った道では気を遣いますが、ザックの中にマットが入るのでそのような心配がいりません。
空気を入れないとペタンコに
付属の収納袋に入れた状態。右はナルゲンのウォーターボトル。
これはXサーモの短所というよりも、クローズドセルと比較した場合のエアータイプの短所です。
エアータイプは空気を注入する必要があるので、クローズドセルよりも設置・撤収に時間がかかります。
慣れれば2分もあれば設置できますが、クローズドセルの場合は広げれば完成です。
また、穴があくリスクがあります。
エアータイプは空気が入らないと使い物になりません。
そして、価格が高い。Zライトソルと比べると、4倍以上の値段になります(泣)
Xサーモはバルブから空気を入れて膨らまします。
口で直接入れてもいいのですが、収納袋をポンプとして使って空気を入れることもできます。
本体の空気を入れるバルブ
マットの収納袋がポンプサックになっている
収納袋の先にバルブに取り付ける口がある
バルブに収納袋の口をセット
収納袋に空気を押し出すようにするとマットに空気が注入される
これは簡単です。直観的にできます。
マットには折り目が付いています。
空気を抜いて三つ折りにし、クルクルと巻いて収納袋にしまうだけです。
一回練習すれば、何の問題もなく実地でできるはず。
収納のコツは、折りたたむ前にしっかりと空気を抜くことです。
THERMAREST(サーマレスト) 寝袋 マット NeoAir XTherm ネオエアー Xサーモ ベイパー レギュラー(R)
僕はXサーモを使い倒していますが、幸いにも穴があいたことはありません。
もしそのような事態になったら、SOLのダクトテープがあれば何とかなるはずです。
補修パッチも付いていますが、SOLのダクトテープはザックやダウンジャケット、ハードシェルの補修など何でも使えるのでおすすめです。
◆関連記事
・登山マットのベストな選び方 – 実際に僕が使っているサーマレストのマットを交えて説明する
・おすすめ登山マットのサーマレスト「Zライトソル」をレビューする
・サーマレストのマットの種類と特徴を比較する
・冬季・積雪期 1泊2日テント泊登山の装備・持ち物一覧を写真付きで紹介する