5月末に丹沢にある「鍋割山」に登ってきました!
鍋割山は塔ノ岳のすぐ近くにある山で標高1,272m、富士山が綺麗に見えることで有名です。
今回は食べませんでしたが、山頂の鍋割山荘では名物の鍋焼うどんが食べられます。
僕も何回か食べましたが、具だくさんで千円の価格が安く感じるぐらい美味しいです。
今回の登山動画を作成しましたので、是非ご覧ください!
登り(3時間5分):大倉バス停(7:30)~二俣(8:40)~後沢乗越(9:35)~鍋割山荘(10:35)
下り(2時間30分):鍋割山荘(11:30)~後沢乗越(12:20)~二俣(13:00)~大倉バス停(14:00)
まずは、小田急『渋沢駅』まで電車で行きます。駅の北口の系統番号渋02「大倉行」のバスに乗って、終点の『大倉』まで約25分です。
バスは土日の7~8時台は、1時間に4本と頻繁に出ています。 バスの交通詳細についてはこちらの神奈川中央交通のサイトで確認してください。
朝の7時半に大倉バス停を出発しました。
快晴の予報でしたが、麓から見ると少し山に雲がかかっていました。富士山が見えることを祈って出発します。
たくさんの登山者が大倉から出発していきましたが、ほとんどは塔ノ岳方面へ。
今回は、西山林道を歩くベーシックルートで鍋割山を目指します。
序盤は20分程度、道路を歩いていきます。
西山林道を歩くルートはこちらのページの【コース1】になります。
この看板から西山林道ルートに突入です!
ここから森の中を歩いていくことになります。
この看板の先が西山林道ルートになります。
ここで神秘的な光景が!
前日に雨が降って森の中の湿度が高かったためか、白い光が伸びる木漏れ日を見ることができました。
少し歩くと下のような林道を歩きます。
約1時間ぐらいこの林道を歩くのですが、ここは傾斜がとってーも緩やかなので、登っている感じがしません(笑)
疲れることなく、静かな森の中を進んで行きます。
大倉から1時間10分で二俣に着きました。
この辺りは川が流れていて気持ちのいい場所です。
写真のような木の橋で川を渡ります。渡る時のちょっとしたドキドキがいい感じです。
二俣を過ぎると本格的な登山道になっていきます。
引き続き、沢沿いの道を歩いていきます。標識もたくさんあるので、注意深く歩けば迷うことはないです。
この日は前日の雨の影響で色んな所から水があふれていました。
この堤防を越えると一瞬だけ沢の中を歩きます。右手に登山道があるので見失わないように注意します。
すこしきついのが、後沢乗越への急騰です。
距離は短いのですが、急な階段が脚にきます(笑)
後沢乗越に着きました!
尾根に出ると木の葉が風でサワサワ揺れる涼しい風が吹いていて、とても気持ちが良かったです。
ここから鍋割山までは残り1.7km。1時間もあれば着きますよ。
でも、まだまだ気は抜けません。
鍋割山はここからが本格的な上り坂になるのです!
尾根道は風が涼しいのですが、山頂までなかなかの登りが続きます。
しばらく進むと、登りも落ち着いて木道がでてきます。
ここまで来れば、山頂はすぐそこです!
鍋割山荘が見えてきました!
朝は雲がかかっていて心配しましたが、水色の空が広がる快晴になりました!
最高の天気です。
山頂に到着!
鍋割山の山頂は南と東側に開けていて眺めがすごくいいです!
まずは、南側の景色。
少しもやってましたが駿河湾が一望できました!
続いて西側の景色です。
大きな富士山を見ることができました!
何度見てもいいですね。絶景です。
鍋割山のいいところは、山頂に芝生があってそこに座って、景色を見ながらご飯が食べられること。
今回は山荘でビールを買って、富士山を見ながらカップラーメンとおにぎりを食べました。
まさに至高のひと時(笑)
今回は食べませんでしたが、下の写真が山荘名物の鍋焼うどんです。
ご飯を食べたら、芝生に横になって休憩です(笑)
1時間ゆっくり休んで下山を開始しました。
富士山に別れを告げて下山
下山も登りと同じ道をいきました。
登山道にはピンク、オレンジ色のヤマツツジもところどころに咲いていました。
春の山は、色々な花が見られるのも魅力の一つですね。
下山時にびっくりしたのが、登ってくる人の多さです!
僕は11時半に下山を始めたのですが、200人以上とすれ違ったと思います。
学生の団体、中高年の団体、ソロと色んな人が登っていて、人気の山なんだなと改めて思いました。
こんなに鍋割山で人を見たのは初めてで、「山頂に座れるのかなー」と心配になりました(笑)
ヤマツツジが綺麗に咲いていました。
春の太陽で輝く緑葉
帰りも木橋を渡ります
鍋割山は大山を登ったら、次に挑戦したい丹沢の山になるんですかね。
登山初心者も多く登っているように感じます。
登りとは逆に帰りは急な下りになりますので、ゆっくり下りていきます。
急ぐと膝を痛めてしまいそうなぐらいの急坂。ストックがあると安心です。
山頂から2時間ちょっとで住宅地にでました!
駅に向かいます。
奥に見えるのが鍋割山稜でしょうか
僕はこの大倉へ帰る道が結構好きなんです。
畑が広がっていて、ほのぼのした雰囲気がたまらないです。
大倉バス停には14時に着きました!
トイレの前にたわしがあるので、靴の汚れを落とします。
どんぐり山荘でアイスを買おうか迷いましたが、最近太ってきたので今回は我慢しました(笑)
体を拭いて、Tシャツを替えてバスで帰りました。
約1年ぶりに鍋割山にいったのですが、やっぱりこの山はいいですね。
沢沿いを歩いたり、橋を渡ったりと変化があって楽しめます。
それに眺めもいいです。
快晴となると富士山が本当に大きくドーンと目の前に見えます。
次は違うコースか、塔ノ岳への縦走をしてみたいなー
◆関連記事
・神奈川県丹沢 日帰り登山のできるおススメの山7選
・関東から電車でGO!日帰り登山できるおすすめの山を紹介する
・鍋割山で眼鏡を失くしたけど、水運びをして鍋焼きうどんが美味しかった