大菩薩嶺に登って富士山と鹿さんを見た

5月末に山梨県にある百名山の大菩薩嶺に登ってきました。

大菩薩嶺は今回で2度目。

前回は曇っていたのですが、この日は晴れて綺麗に富士山を見ることができました。

 

コースタイム

上日川峠登山口・ロッヂ長兵衛(6:50)~福ちゃん荘(7:10)~大菩薩峠(7:55)~雷岩(8:50)~休憩~雷岩(9:40)~山頂(9:50)~福ちゃん荘(10:50)~上日川峠登山口・ロッヂ長兵衛(11:10)

 

大菩薩嶺へのアクセス

今回は『上日川峠第3駐車場』に車を停めました。

第1、第2は既に埋まっていました。

上日川峠登山口から10分ほどの場所にあります。

上日川峠へは第4駐車場まであり、第1~4までで合計300台ほど駐車可能です。

 

電車・バスを利用する場合、JR中央線の甲斐大和駅から「大菩薩上日川峠線」のバスに乗車。

片道約40分で上日川峠登山口に到着します。

詳しくは山梨甲州市のこちらの公式ページをご覧ください

 

上日川峠登山口から大菩薩峠へ

朝の6時40分頃に第3駐車場を出発。

快晴の素晴らしい朝でした。

ロッヂ長兵衛前の上日川峠登山口から登山道のスタートです。

 

序盤は緩やかな登り坂で道路か、もしくは道路沿いの山道のどちらでも歩けるのですが山道を選択。

木漏れ日が気持ち良かったです。

登山口から20分で福ちゃん荘に到着。

 

 

福ちゃん荘の標高は1700メートル超。

5月末ですと割と寒いです。

半袖Tシャツの上にフリースを着て歩きました。

 

 

福ちゃん荘を少し過ぎると、下のような地図の標識。

ここが分岐となっていて、東に行くと大菩薩峠、北に行くと唐松尾根となります。

 

大菩薩嶺山頂へは唐松尾根から行くと近いのですが、今回は大菩薩峠からの稜線歩きを楽しみに来ましたので、大菩薩峠方面へと向かいます。

 

しばらく歩くと大菩薩峠への登り道が現われました。

ここを登りきると尾根に出ます。

山ツツジを傍目に見ながら、少し傾斜のある道を登っていきました。

 

歩いていると、木々の間から富士山の姿。

「いい富士山が見れそうだ!」と、テンションが上がりました。

 

介山荘に着くとすぐそこが、大菩薩峠!

青空広がるいい天気でした。

富士山もちょこっとこちらにその姿を見せてくれました。

 

大菩薩峠から雷岩へ

雲が少しかかっていましたが、南アルプス方面も見渡せました。

峠に出ると風も出て来て、体も冷えるのですぐに出発。

ここから気持ちのいい稜線歩きの始まりです。

 

歩くと、隠れていた富士山がだんだんと見えてきました。

山頂にはまだ白く雪が残っていました。

 

大菩薩峠は百名山で稜線歩きが手軽に楽しめ、晴れていれば富士山も見えるという何とも贅沢な山です(笑)

そのため、とても人気が高く登山客もたくさんいます。

手を使って岩を登る部分もあり、変化があって楽しめました。

大菩薩峠から雷岩までは約1時間の稜線歩き。

途中、大きなケルンが積まれている場所があったります。

 

この稜線は標高が2000メートル近くなので、森林限界となりほとんど木が生えていません。

そのため、とても眺望が良いです。

何度も後を振り返っては富士山を見て、ゆっくりと歩いていきました。

 


嶺の山冠が山の形

 

そして、大菩薩峠から歩き始めて1時間ほどで雷岩に到着!

時刻は9時前でした。

眺めのいいここでお昼ごはんを食べることに。

 

 

この日はバーナー持参でカップラーメンをいただきました。

残った汁におにぎりを突っ込んで最後は雑炊に。

肌寒く、暖かいラーメンは美味しかったなー。

 

この時間になると、富士山は雲隠れ。

気温の上昇とともに、雲が上がってきました。

50分ほどゆっくりと休憩し、山頂へ向かいました。

 

 

鹿さんと遭遇し、唐松尾根から下山

山頂は雷岩からすぐの場所にあります。

10分ほどで到着しました。

山頂は木に囲まれていて狭く、記念の写真を撮ってすぐに引き返しました。

 

 

山頂から雷岩に引き返していると、森の中で動く動物が。

目を凝らすと、鹿さんがいました!

最初は遠くにいたのですが、段々と登山道の傍まで寄ってきました。

京都の鹿とは違って、野生の山の鹿は筋肉質でたくましい脚をしていました。

 

 

鹿さんは大人気。

登山道近くに寄ってきたので、多くの人が鹿さんを見に集まってきました。

人慣れしているのか逃げることなく草を食んでいて、結構近くで見ることができました。

 

雷岩まで戻ってきたら、唐松尾根を経由して下山しました。

時刻は10時頃で、この時間帯になると人気の山とあって多くの人が登ってきました。

 

 

唐松尾根の道は、登りで使った大菩薩峠へ向かう道よりも道が急です。

そのため、急登が苦手な人は大菩峠から登るのがおすすめです。

山頂から1時間ほどで福ちゃん荘に到着。

 

 

緑の葉っぱが輝く木々の間を抜けて、登山口へ。

ロッヂ長兵衛の前には甲斐大和駅発の登山バスが3台並んでいて、大菩薩嶺の人気の高さを実感しました。

トイレに寄って駐車場へ。

 

 

久しぶりの大菩薩嶺は良い山でした。

ここは富士山がとても綺麗に見えますし、ハードな道ではないので、「稜線歩きを楽しんでみたい!」と言う方にはうってつけの山ですね。

 

Advertisement